すっかり春です。めっきり暖かくなりましたね。今朝、自宅の脱衣所に今年第一号のヤスデが💦 これからもっと暖かくなると、どんどん増えてくるんだろなぁ。。憂鬱。
そんな中、服飾の専門学校に通っている娘から、学校から成績表をもらったよ、とLINEが。なにやら全部の教科がSかAだったとのことで、バイトも忙しいのに頑張ったね!と思い切りねぎらってあげました☺️
自由研究はS。つまりAの上。この自由研究では、グループのメンバーたちが面倒くさがって全然協力してくれず、娘がひとりでコツコツと準備やプレゼン資料作りをしたり、かなり苦労したようでした。周りの人達にハッキリ言えない娘は、精神的に弱り、毎日泣きながら私に愚痴をこぼしてきて、できる限り励ましてきました。見ている人は見てくれてるし、自分で頑張ったことは絶対に自信にもなるしプラスになるからね、と。
担任の先生はS評価と共にコメントをくださったそうで、何やら先生はやはり娘がひとり頑張っていたのを見てくれていたようでした。結果的にプレゼンでは負けてしまったけれど、ちゃんとSをくれたようです。この評価に娘は喜んでいました。
そして、娘が、何枚かの写真を送ってきました。可愛らしいドレスを着たモデルさんがポーズをとっています。
なんとこのドレス、娘が作ったそうです。
信じられない。。。
ちゃんとモデルさんの寸法で作って、提出日当日に急いで撮影したそうで笑
ギリギリ間に合ったようです💦
いやぁ、、我が子がこんなに成長したなんて。
頭に被ってるやつ(名称不明)も手作りだそうです↓
ミシンが苦手な母は、最近、息子の新学期用の雑巾をチクチク手縫いしているというのに。。笑笑
娘は華やかなドレス、
わたしは雑巾。
もう、完全に追い越されました〜💦
就活も今は大変みたいで、希望通りには難しいかもしれないけど、どんな道でもそれが必要だから選ぶし選ばれるのよ。遠回りでもね〜
さて、来年度はどうなるかな??
そろそろ東京のアパートに遊びに行こっかな、なんて考えてたときにやってきた、嬉しいお知らせでした。