娘に頼まれていた荷物を宅急便に出したあと、なんとなく神社に行ってみたくてそのまま寄ってきました。
夕方の涼しい時間帯、いつものように誰もいない神社。モスグリーンのカーペットを敷き詰めたような苔蒸す地面を踏み締めながら、階段をのらりくらり。
何度訪れても、ここの空気感と風情は落ち着きます。
こまいぬ?シーサー?
丹古母鬼馬二っぽい
早速賽銭を投げて拝み終えると、境内に、垂れ幕があることに気づきました!
追加で『世界平和』もお祈りしました。
気配を感じて振り返ってみたけど、誰もいませんでした。
ひとりきりでここにいるのは、落ち着くけどなんだか少し寂しいです。
蚊がいなくなるシーズンにまた来よう!