長期的な計画で、タロットの次はこれに取りかかろうと思い、購入したルノルマンカード。なぜ今購入したかというと、このカードはこれからもっと人気が出て、いずれは値上げされちゃうだろうと勝手に予測していることと、手元に置いておかないと勉強することを忘れてしまうかもしれないからです(笑)
ルノルマンカードに関しては、ほぼ知識1%ですが、この絵とコンパクトなサイズが気に入ってしまって、タロットを一通りやりながらも気分転換で勉強したくて、って感じです。
ルノルマンカードって何ぞや?
その昔フランス人のルノルマンていう女性がトランプでナポレオンとかの相談に乗っていたそうです。政治的なこともバシバシ占って当てまくっていて、何回も逮捕されたりしたようです。ルノルマンの死後にルノルマンに関する本が出版されて「ルノルマンカード」というものができたそうです。ふむふむ。
ナポレオンですら相談することもあったのね。
私の場合、ただ相談にのってるとついついお説教になっちゃうのでねぇ(笑)タロットやルノルマンカードを駆使して「ほらほらカードはこんなこと言ってるよ〜」って言われた方が、正論言われるより腹立たないですもんね(笑)
さてさて、私の人生初のルノルマンにはこちらのカードを迎えることにしました。ドイツの『ムーンライト・ルノルマンカード』と言います、よろしくお願いします。
まずは36枚すべてのカードを、テーブルの上に並べてみました。
ほら、絵柄に癒されませんか?なんだかノスタルジック❣️
ルノルマンカードの特徴は、1枚のカードに1つの絵が描かれていることと、28番『紳士』、29番『淑女』のカードをシグニフィケーター(人物カード)として設定してから占うことです。細かいことはもっとありますが省略。
出たカードを1枚ずつ読むこともあれば、隣同士の組み合わせで違った意味にもなったり、なかなかタフですが、やりがいがありそうです。
ちょっとだけインタビューしてみました。
Q. 私の第一印象は?
出た出た!!また『太陽』か〜(笑)だいたいこれなんだよなぁ。そんなにギラギラしてますぅ?カードにまで明るい人って思われちゃうんだな(笑)
(補足:調べてみたら、高いエネルギー・未来の成功・そして『命あるものに対して、明るさと暖かさを与えると共に気力と元気をも与えます』とのこと。ビックリ)
女性向けプチリーディングしてみました。『愛しの彼って私に対してどんなこと考えてる?』
俺を頼ってもいいぞ、ついてこいよ、お前を守ってやるから、って密かに思ってる。
男性向けプチリーディング『俺の仕事、これからどうなります?』
人生のターニングポイントを乗り越え、しかもまだストレスフルだけど、次第に落ち着いて安定していきそう。もうちょいファイト!
ま、こんな感じです。
目標は36枚全部を一斉に並べてリーディングをする『グランタブロー』をマスター。あと何年かかるんかな(笑)あと広めのテーブルが必要だな〜。最悪、床でやるかぁ〜
それにしても、この歳にもなってこんなにやること増やしていいんだろうか…笑
若い俳優や女優の名前も顔も覚えられないっていうのにねぇ。
でも絵からいろんなことが見えてくるのって不思議で、しかも人によってリーディングが同じじゃなくて正解がないってのがまた楽しいです。